今日もちっくら早起きして、先週分をやっつけました!
で、第23紙目読破っ!
これで、13週分Behindナウ
☆印を付けたのは、
p. 3 Ministry announces new junior high school English exam
全国の中3に英語の新テスト導入へ
2019年にCEFR(Common European Framework of Reference for Languages)を導入するそうな。
まあ、色々と試行錯誤するのは、よいことでしょう!?
p. 6 Roaches forced Erdogan to build palace
おいおい。。。
トルコのエルドアン大統領が、旧大統領公邸にゴキブリが出る、という理由で、新しい公邸を建設したそうな。総工費770億円。お見事っ!
続いて、義足に関する記事。ここのところ、この英字新聞でよく取り上げられる話題なり。
DMMで使ってみようと思うので、役立ちそうな語彙を確認しておこう。
p. 8
High-tech artificial leg promises amputees old feeling, new hope
「感覚を再現できる義足」つまり、義足に付けられたセンサーと残っている神経を繋いで、切除前の踏みしめる感覚を取り戻せる仕組み。
幻想通の悩みも解消されるという。使用者には朗報であろう。
この記事で拾っておきたい語彙は:
amputate 〔手足を〕切断する
amputee (肢)切断患者
artificial leg 義足
limb 肢、手足
phantom pain 幻想痛
nerve 神経
stump 手足の切除後に残った部分
tissue (細胞の)組織
thigh 腿
foot sole 足の裏
prosthesis 義足
blood clot 血栓
cerebral stroke 脳卒中
gravel 砂利
limp 足を引きずること
skin receptor 皮膚受容器
cause a stir 騒ぎを起こす、評判になる
motor neuron 運動ニューロン
eradicate ~を取り除く
excruciating pain 激痛
morphine モルヒネ
make it through the day 何とか1日をやり過ごす
frantic 必死の
dark rings under one's eyes 見の下のくま
reintegrate 復帰する
◆日経平均、ITバブル時の高値を一時上回る
コメントをお書きください